Follow me!
Instagram @_winshaka_
Twitter @winshaka

Twitterからの投稿は1日ずれています^^

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2024.01.07 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

【仕事】総括とキックオフ。

さて、たまには仕事の話も。

営業所の今年度最後の会議は3/20、
全員それぞれの年度活動の報告会という形にしました。
それぞれの活動を棚卸し、PPTにまとめ、発表するというもので、
PPTの作成も、人前であまり発表しないメンバーにとっても、
いい機会を作れたかと思います。

俺からは今年度の業績見通しと来期の方針の説明。
期初予算は達成も、上積みをした修正予算には届かず。
それでも前年対比の利益伸長率は全国でも3位に入るほど。
それぞれの頑張りに感謝するとともに、
それぞれの家族にも同じように感謝を伝えるようお願いしました。

来期の目標は素晴らしく高い!
けれど困難=やりがい。
いつだって課題は山積だけど、楽しもうと思います^^
 

【HFR】5分咲きの桜。


2日間にわたる本社でのキックオフその他のイベントも終え、
少しほっとした土曜日。
久しぶりに平塚総合公園に足を延ばしました。

園内は多くの家族連れ。
随所にある桜はほぼ満開の木もあれば、まだまだかなぁってのも。
全体で見ると5分咲というところなのかな。
でも次の週末だと少し遅すぎかも?という感じなので、
今日出かけたのは正解だったかもしれないです。


梅も。
RAW処理のコツが少しつかめてきた感じですが、手間かかるなぁ。

ミクロレンズで。

サクラの下で微笑ましい家族が。

日本庭園の一角。
この写真はまだRAW処理してないです。

土日と満開のタイミング、快晴、なかなか難しいタイミングですが、
来週も行けるといいな。

【山】心が折れそうな仏果山。

宮ケ瀬湖畔までは自宅からうまくいけば30分程度。
その湖畔からお気軽に行けるという仏果山の存在を知ったのは比較的最近。

では行ってみようじゃないか、と。
一応ヤマレコでいろいろリサーチしてから向かいました。
何でも高取山〜仏果山〜経ヶ岳と縦走する人もいるらしい。

途中のコンビニで昼飯用のおにぎりなどを買ってから、
大棚沢の駐車場に着いたのは11:00前。遅いよね…。

道路を渡って登山口に入ると、比較的緩めな山道へ。
が、すぐに階段、急登へと変わる。しかもそれが、長い!

高取山との分岐点となる宮ケ瀬越。※写真は帰路
ここに至るまでがホントにきつく、ぞっとするような斜面なども横目に。
体力無い運痴な私ですが、基本音を上げることはあまりしませんが、
今回ばかりはホントにダメかも…なんて思いました。
久しぶりだったからかなぁ。

宮ケ瀬越を右手に進み、目指すは仏果山。
ここからはそんなにきつくもな…い事はなく、
仏果山山頂へ上がる最後は、ロープを両手で掴まないといけないほどの段差。
足踏み外したら生死に関わる地点も多数。


そしてたどり着いた山頂。

恐らく標高差500mくらいを登ったのかな。
ある意味、大山よりも達成感があったほど。

山頂にはさらに建物で言うと3、4階建て分くらいの展望台。
疲れて頭真っ白な状態でとりあえず登っちゃったんだけど、
途中、眼下を見て高所恐怖症を思い出しガクブルに。
↑高取山かな

宮ケ瀬・宮ノ下方面。
小さい頃、BBQや川遊びをした場所は湖底に。

大山。

下山の所要時間は1時間少し。帰りは順調でした。
車に乗ってすぐ、ぽつぽつと来るものが。
そういえば尾根を伝っていた頃、急に風が強くなったりしてましたね。
家に着くと、大変な春雷と雨あられ。
こんな低山でも、一歩間違えたら危険なとこでした。
山中ではたくさんのご老人グループとも会ったけど、
大丈夫だったのかな。

それにしても健康な方たちで。歯が立たん。

 

【旅】南房総紀行〜曇り空でも編。

翌日は曇り。

予報では昼頃から雨へと変わる、と。
急ごう、と思いながらも9:30頃出発になり、
館山道を北上しました。

過去、同じような施設では富士・まかいの牧場なども行ったかな。
マザー牧場も結構な山の中。千葉の中部少し南寄りといった場所でしょうか。
入場するとすぐ、子羊との記念撮影イベントの時間に遭遇。
そして広い敷地を歩き回りました。※たぶん半分も周れていない


菜の花の丘では、ミツバチの羽音がすごかった。
マクロレンズでこういう写真撮ってみたかったのよ。


青空だったらいいのに…と思いますよ。

季節によって咲く花も違うようです。

この後はフルーツトマトの収穫をして帰路へ。
雨は少し経ってから、15:00頃から降り始め、間もなく本降りに。
総移動距離は300キロ程度ですが、なかなか充実した旅だったかと思います。
 

【旅】南房総紀行〜食と運動編。

少し早い春を求めて、南房総へ行ってきました。
初日は以前より父から評判を聞いていた保田漁港「ばんや」と、
やっぱりずっと行ってみたかった鋸山へ。そして宿は休暇村館山。
翌日はマザー牧場という旅程でした。


ばんや到着は10:30。
少し早いかな?と思ったけど、すでに人だかりが。
すぐに名前を書いて、食事にありついたのは11:00過ぎでした。
↑地魚海鮮丼

しゃけとイクラの親子丼。

地魚の握り。
それからするめいかの刺身も。
全部食べて4,000円程度。コスパは抜群でした。

保田からは少し北上し、鋸山・日本寺へ。

とてつもなくでかい石窟仏。日本一だとのことで。
ここに至るまで、車で一気に標高を稼ぎましたが、
駐車場から大仏までに少し階段あり。
そして、ここからが本番です。


何しろ軽い気持ちだったので、ひたすら続く石段がきつい。
思いがけず、登山のリハビリになりました。
見よ、この絶景!恐怖で足がすくむ…。
展望台に上がるには、最後に石山を登るのですが、俺には無理な話で。
あんなところに上がって崩れたらどうするんだですよ…。
この山頂にいた時間、短かったけどふわふわしてるような怖い時間でした。


今度は急斜面を下山。
山全体が日本寺の敷地の様で、至る所に石像石仏などが。
↑千五百羅漢だっけな?その一コマ。
 RAW処理で陰影を少し強調してみました。

こんな感じです。

それからは館山に向けて再び南下。
休暇村とはかっての国民休暇村。
小学生の頃に那須の休暇村ではすごく楽しかった思い出があります。
今回向かった館山は夕食の海鮮バイキングがすごいらしい、と。

確かにすごかった。日曜夜とは思えない宿泊客の多さゆえ、写真は撮れませんでしたが、
刺身もサワラ、まぐろ、イカなどの海鮮物、洋食系、中華系、天ぷらやカレー、蕎麦、
数種類のケーキやアイス、どれもとても満足いくものでした。

昼も夜も充分楽しんでのち、明日は個人的念願、マザー牧場です。

施設眼前の海で磯遊び。ヤドカリ発見!

 

【オトコ料理】たまには洋食でも。

久しぶりにホワイトデーにまともな飯を作った。
最近は魚とかの和食系ばっかだったから、
たまには洋食で。
合わせたのはチリ産ワインのアルパカ。
ロピアで399円という価格でありながら、
とても飲みやすくて美味しいワインでした。













ずっと作ってみたかったローストビーフ。
牛たたきみたいになってしまったけど、絶品でした。
なお、ソース作りは失敗してしまった模様ですが、
肉の旨みと本体の味付けで乗り切りました^^;



さっぱりとカルパッチョ。ゆず風味に。

あと、前日飲み屋で食べたアヒージョが美味かったので、
シーフードミックスを使ってアヒージョ風を作ってみた。
オリーブオイルでにんにくの旨みをじっくり引き出してから、一度別容器へ。
それからシーフード、玉ねぎ、しめじを炒めて、マーガリン、醤油で味を調整。
そしてアンチョビの代わりにアンチョビ風味の調味料で味を調整して、最初のオイルを混ぜ混ぜ。
これも美味かった^^

 

1

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

人気blogランキング

カウンター

オススメ





マクロミルへ登録
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


selected entries

categories

archives

recommend

recommend

recommend

links

profile

書いた記事数:1534 最後に更新した日:2024/01/07

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM