【旅】沼津 山正。
翌日、長岡ローカルのおいしいパンを食べながら沼津へ。
目指したのは「山正」。
奥さんが以前に家族で行って、すごく良かったというので向かいました。
ただ、、、すごく並ぶ…と。
実際に平日10時半ころに現地着。
その後に並び始め、名前を記入。1番ゲット!
が、その時にはすでに10人以上が並んでました。
1番目のご案内〜で運良く個室へ。
赤ちゃん連れを配慮していただけました。アリガトウ。
頼んだのがこちら。

山正丼。確か980円位?

五色丼。1200円くらい?
すまん。金額も並んだ時間も曖昧だ…。
が、これだけは覚えてる。
この店は海鮮丼の概念を覆した!
味(鮮度含)・量・金額、完璧だ。
沼津漁港に行くのが馬鹿らしい。
清水漁港もバカらしい。
焼津は…1件だけ引けを取らない良店があるな…。
とにかく、接客も含めて素晴らしい店でした。
その後は帰路へ。
途中、東富士(裾野)のヤクルト工場に立ち寄り。
ジョアを一本貰って、工場見学。
楽しめました〜。
目指したのは「山正」。
奥さんが以前に家族で行って、すごく良かったというので向かいました。
ただ、、、すごく並ぶ…と。
実際に平日10時半ころに現地着。
その後に並び始め、名前を記入。1番ゲット!
が、その時にはすでに10人以上が並んでました。
1番目のご案内〜で運良く個室へ。
赤ちゃん連れを配慮していただけました。アリガトウ。
頼んだのがこちら。

山正丼。確か980円位?

五色丼。1200円くらい?
すまん。金額も並んだ時間も曖昧だ…。
が、これだけは覚えてる。
この店は海鮮丼の概念を覆した!
味(鮮度含)・量・金額、完璧だ。
沼津漁港に行くのが馬鹿らしい。
清水漁港もバカらしい。
焼津は…1件だけ引けを取らない良店があるな…。
とにかく、接客も含めて素晴らしい店でした。
その後は帰路へ。
途中、東富士(裾野)のヤクルト工場に立ち寄り。
ジョアを一本貰って、工場見学。
楽しめました〜。
- 2014.07.07 Monday
- 外食・メシ屋
- 17:05
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by kawashi